【Daily Choppy !】第495回:上を目指すならば「人のために」という考え方が有益なのかもしれない

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。職人気質ではない男、チョッピーです。

今回の記事について

情けは人のためならず
情けは人のためならず

今回はチョッピーが考えた上を目指すために有益となるかもしれない考え方についてのお話です。

チョッピー家の食事当番はチョッピー

皆さんは料理って好きですか? 僕は好きです。「Daily Choppy !」でも僕が作った料理を紹介するミニ企画「CHOPPY’Sキッチン」をたまに掲載しています。直近の「CHOPPY’Sキッチン」はこちら↓

チョッピー
チョッピー

ただ、僕は料理の見た目に拘らない人。正直言って僕が作った料理は映えない。インスタには上げられないな。でも、味は悪くないモノが多いので、それでいいのです。家庭料理に見た目は不要! コスパと味さえよければよい!

これらの料理、僕一人だけが食べているわけではありません。僕は結婚しており、妻と同居しています。そのため妻も僕が作った料理を食べています。基本的には彼女も美味しく食べて頂いているようで助かります。彼女が料理の見た目についてどう思っているのかは、正直、定かではないですが。

まともに料理を作るのは夕飯だけ

「僕、料理作ってますよオーラ」を感じさせる文章を書いてみました。でも、僕は実は毎食、料理を作っているわけではありません。基本的にちゃんとした料理をするのは夕飯の時だけです。

朝・昼は妻がお仕事に出掛けており不在。そのため朝・昼は極めて適当な食事をしています。

具体的にはご飯に納豆と卵をかけたモノだけ…とか、昨日の夕飯の残りだけ…とか。自分ひとりしかいないのに料理をするのはめんどうだからです。あとは「夕飯に作ったパスタの茹で汁でうどんを茹でてみる」とかの実験的な料理をしてみたりしています。

チョッピー
チョッピー

実験的な料理は激マズな食事が出来上がる可能性があります。そうなっても問題ないようにまずは僕だけが食べる食事で試しています。

なお、パスタの茹で汁で茹でたうどんは激ウマでした。

本当です。

「好き」と「面倒くさい」は両立する

さて、今まで書いてきた文章の中で、僕は一見矛盾する記述をしています。そう、「料理が好き」と書いておきながら「料理をするのは面倒」とも書いているのですね。

チョッピー
チョッピー

好きなのに面倒とか、おかしいだろ! 本当に好きならば寝食を忘れて、それに打ち込んで然るべきなのでは? 本当は料理なんて好きじゃないんじゃないのか!?

うーん、そうなのかもしれませんね。でも、個人的には「好きだけどめんどくさい」というスタンスはあり得ると思っているんですよね。

もうね、基本的に僕は何をするのも面倒な人なのですよ。特別な理由がない限りは「でも、面倒だからいいや。やらない」という考えになります。結果的に何もしない。ドンドン怠惰な方向に生活が進んでいく。「面倒くさい」の誘惑は本当に強力です。「好き」という気持ちすら上回る。

人のためにやれば面倒くさいに打ち勝てる

ただ、面倒くさいの誘惑に負けっぱなしでは良くありません。何もしないと人は能力が落ちていく一方です。それで生きていけるのであれば、まぁ、それでもいいのかもしれません。ただ、多くの人はそういう状況にはないでしょう。

「何もしない」の原因は「面倒くさい」という気持ち。生きていくためには、これに打ち勝つ必要がある。そのために有益な考え方は「人のためにやる」というモノなのではないかと僕は考えます。

前述した通り僕は料理が好きです。でも、それを自分のために活用しようとすると「面倒くさい」に負けてしまいます。朝・昼に自分のためだけにちゃんとした料理をするなんて面倒くさすぎます。でも、妻が食べてくれる夕飯に関しては基本的にマトモなモノを提供しようとします。

僕は「自分のために」だと必要最低限の努力しかしません。「人のために」だと、少なくともそれ以上の努力をしようとします。これは皆様にも適応できる考え方なのではないでしょうか。

チョッピー
チョッピー

「人のためにやる」ねぇ…。奉仕精神ってヤツですか? 道徳的で素晴らしいですねぇ。 ケッ! 気持ちわりぃ!

確かに「人のためにやる」は綺麗ごとのように聞こえますね。そこに嫌悪感を感じる方もいらっしゃるでしょう。僕もその気はあります。

ただ「人のためにやる」には間違いなく奉仕精神以外の要素も潜んでいます。奉仕精神などなくても、「人のためにやる」と適当なクオリティのモノは出しづらくなるのです。自分の評価にも関わるためです。

他人に低い品質のモノを提供していると一般的に評価は下がります。そうなると非常に生きづらい。逆に高い品質のモノを提供していると一般的に評価は上がります。そうなると非常に生きやすい。「情けは人のためならず」というヤツですね。昔の人は良い事を言いますね。

「面倒くさい」と感じた時には「○○のためにやってみよう」と考えてみると、それに打ち勝つ事が出来るようになるかもしれません。

本日の締め

今回は僕が考えた上を目指すために有益となるかもしれない考え方についてのお話を書いてみました。

書いていて思ったのですが、今回の考え方が適応できる方は「ある程度、満たされている人」に限定されるのかもしれません。自分がまるで満たされていないと「人のために」という考え方をするのは難しいですからね。ご自分の今の状況に合わせて、参考にするしないを決めて頂ければ幸いです。

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

今日の朝ごはんもご飯に納豆と卵をかけたモノでした。お手軽で美味しくて最高。

タイトルとURLをコピーしました