こんにちは。スマホに心を奪われている男、チョッピーです。
今回の記事について
今回はチョッピーが新しいスマホを使うために悪戦苦闘している日々の記録です。
ついに新しいスマホが届きました
一ヶ月ほど前にスマホの買い替え↓を決意しました。
それからしばらく経った1月19日の深夜、やっと新しいスマホを Amazon で注文↓しました。
で、上の記事を書いている途中に新しいスマホが到着しました。
箱にも書いていますが「OPPO Reno3 A」という機種を買ってみました。キャッチコピーは「余裕が進化したスマホ」。
余裕が進化…。CPUや容量がスゴいっていう意味なんですかね? 正直、何を言っているのかは僕にはよくわかりません。
Amazon で 「よく一緒に購入されている商品」としてケースとガラスフィルムが出てきたので何も考えずに一緒に買いました。あった方がいいな…と思ったので。
箱の中身はこんな感じ。本体・アダプター・充電用USBケーブル(type c)・イヤホン・ケースが入っていました。本体のカラーはホワイト。どう見てもブルーに見えますがホワイト。なお、ケースには SIM スロット(SIM カードを差し込む場所)を開けるための SIMピンがくっついています。
…ケース入ってるじゃん。別売りのヤツを買う必要なかったのでは…。
ねぇ。本当に。ケースが同梱されてるなんて Amazon のページに書いてなかったもん。書いてよ。仕方ないのでケースが不慮の事故で壊れた時のスペアとして取っておこうと思います。あんまりケースが壊れる事態って想定できませんけど。
濃硫酸をケースにこぼしたときとか。濃硫酸なんて持ってないけど。
まぁ、それはさておき。新しいスマホが届いたのでウキウキでセッティングを始めました。
使い心地はどうですか?
まだ使えていません。
なん…だと…!?
SIM のサイズが違った
なぜ使えていないのか。SIM カードのサイズが違ったのです。
スマホを買い替えようとして色々と調べて初めて知ったのですが、SIM カードには3種類のサイズがあるようなのです。「nano」「micro」「標準」の3つ。
「OPPO Reno3 A」が対応しているのは「nano」。僕が今まで使っていた SIM はどうやら「micro」っぽい。そんなわけで入らなかったのです。SIMカードを変える必要がありそう。
自分が持ってる SIMカードのサイズと新機種のサイズが合ってるのかくらいは事前に調べとけよ
いや、違うんです。僕もそう思って調べたんですよ。で、結果「たぶん、今持ってる SIMカードがそのまま使えるっぽい」と誤解したのです。
何故…
説明します。僕は「楽天モバイル」の SIMカードを契約しています。そのため楽天モバイルのサイトの記述を調べました。見付けたのはこちらのページ↓
で、こちらのページに「SIMカードのサイズについて」というリンクがあり、それを選択すると『楽天モバイルのSIMは「マルチSIM」で、お手持ちのスマートフォンの対応サイズに合わせて、「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類のサイズに切り離して使うことができる全サイズ対応のSIMカードです。』という記述があるポップアップが出てきます。
これを読んで僕は「あ、そう…。じゃあ、僕のSIMカードは新しい機種でもそのまま使えるわけね…」と思ったのです。ここに罠が潜んでいました。
罠とは人聞きの悪い
実は楽天モバイルには「docomo回線」「au回線」「楽天回線」という3つの種類があるのです。名前の通りどこの会社が敷いた回線を利用しているか…という分類の様なのですが。
僕が契約しているプランは「楽天モバイル(docomo回線)」。実は上に貼り付けたこちらのページは「楽天モバイル(楽天回線)」に限った内容のお話だったのです。
ホントだ。ページの上部に『SIMの基本知識や、現在お使いの製品で楽天モバイル(楽天回線)をご利用いただく方法や、お手続きからSIM交換の方法などについてご案内します。』って書いてる。ちゃんと書かれている以上、これに気付かなったチョッピーの過失ですね。
つまり『楽天モバイルのSIMは「マルチSIM」で、お手持ちのスマートフォンの対応サイズに合わせて、「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類のサイズに切り離して使うことができる全サイズ対応のSIMカードです。』という記述も「楽天モバイル(楽天回線)」の場合だけに限って適応されるわけです。
どうやら「楽天モバイル(docomo回線)」はこちらのページを参照する限り「全サイズ対応のSIMカード」ではないっぽい。つまり僕がnanosim 対応の新機種を使いたければ、sim カードのサイズを交換する必要がある。
くっそめんどくせぇ…。
プランの変更が出来ない
仕方ないので sim カードの変更をする事にしました。楽天モバイル(docomo回線)の利用者が SIMカードのサイズ変更を行う方法はどうやら2つあるようです。
- SIMサイズ変更サービスを申し込む
- 楽天モバイル(楽天回線)にプランを変更する
「1」はサイトの説明を読む限り手数料に3000円(税別)が必要とのこと。「2」はプラン自体の変更です。
SIMカードのサイズを変更するためだけに3000円の手数料を払うのはイヤだったので「2」を選ぶ事にしました。月額利用料が少々値上がりしますが、SIMカードのサイズが変更できるという観点以外からも、おそらく今後、楽天モバイル(docomo回線)はサービス縮小傾向にあると思われるので、この機に楽天モバイル(楽天回線)に変えてしまおうと考えたのです。
というわけでプラン変更の申請をしたのですが…手続き中に謎のエラーが発生しました。「この楽天idを移行に使うことはできません」というもの。新しいアカウントの作成を求められます。えぇ…? 普通にイヤです。今のアカウントをそのまま継続利用したい。
仕方ないのでサポートにチャットで問い合わせてみました。
今のところ回答は返ってきていません。スマホの買い替え、一難去ってまた一難という感じでゆっくりと進めています。僕が新しいスマホを使えるようになるのは一体、いつになるのでしょうか?
知らん
本日の締め
今回はチョッピーが新しいスマホを使うために悪戦苦闘している日々の記録を書いてみました。
スマホの買い替え、色々と面倒な作業が多いです。ガジェットに詳しくない人には戸惑う事も多い。僕の悪戦苦闘の記録が、ひとつの失敗事例として皆様の何かのお役に立てば幸いです。
ちなみに楽天モバイルをdisる意図はありません。通信関係はどこの会社でもこんなものなんじゃないですかね。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
今日は本当は「新しいスマホでウキウキ新生活!」という記事を書きたかったんだけどなぁ…。