【Daily Choppy !】第1300回:きっといい気持ちだぜ

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。いい男大好き、チョッピーです。

「Daily Choppy !」第1300回のサムネイル画像です
きっといい気持ちだぜ

たくさん

昨日の『Daily Choppy !』(第1299回)にも書いたのだが、転職サイトに登録してから無数のメールが届き続けていて困惑している。

無数のメールが届き続ける仕組みはこちら ↓

チョッピーが理解している転職サイトのビジネスモデルの図示です
転職サイトのビジネスモデル(チョッピーの理解)
仲介企業がユーザに大量のメールを送って来るイメージ図です
仲介企業がユーザに大量のメールを送ってくる

まぁ、上のような仕組みになっているのであれば、そりゃメールも多く届くよなぁ…と思う。

だって、仲介企業はユーザ(転職希望者)からはお金を取っていない。であるならば、きっと彼らは人材募集企業からお金をもらっており、その多寡はきっと企業とユーザの橋渡しが成功した数…つまりは転職成約数によって決まるのだろう。

となれば出来るだけ多くのユーザに「無料で企業を紹介しますよ!」というメールを送りまくる展開になるのは自明。

チョッピー
チョッピー

送れば送るほど、それをユーザが目にする可能性は増えますからね。

とはいえアレだ…。

実際にその立場に立った今は、なんだか鯉のエサやりをした時のような気分になっている。

「Daily Choppy !」第1300回で利用する画像です
鯉のエサやりのイメージ

理由はよくわからないけれど。

ネコちゃん

最近、よく観ているネコ系YouTubeチャンネルがある。

これ ↓

いやぁ、かわいらしい。

上の動画には中庭で遊ぶ猫が納められており、サムネの妙な体勢の白猫はそのワンシーンを切り取ったモノ。

ちなみに動画を観て頂ければわかるのだが、こちらのお宅では2匹の猫が飼われている。

一匹は上の動画のサムネにも使われている白猫(ポムさん)で、もう一匹はトラネコ(しまちゃん)。

トラネコの方がフィーチャーされている動画は、たとえばこれ ↓

いやぁ、かわいらしいなぁ。

昔は僕は白猫と黒猫が好きだったのだが、最近はトラネコも好きだ。

たぶん、実家で今、飼われている猫がトラネコ柄だから、その影響なのではないかと思う。

チョッピーの実家で飼われている猫です
実家猫

お子様

かわいらしいと言えば、最近は Twitter で見かける子育てエッセイ漫画にもよく「いいね」を押している。

これとか ↓

僕は少し前まで文章・マンガなどの表現の区別なく子育て系エッセイは好きではなかった。

大抵の場合、特に読んでいて面白い事件が起こるわけでもないので

チョッピー
チョッピー

だから何なの?

と考えていたし、なんなら作者に対しても

チョッピー
チョッピー

子供をダシにして自分の作品の評判を上げるなんて、狡い奴らだ…。

と思っていた。

まぁ、正直なところ、いまだに作者に対する認識はそんなに変わっていない。

子供に限らないが、自分以外の人間を(無許可で)主題にしているエッセイ作品を作る精神を僕は(否定はしないが)賞賛しない。

ただ、その作品自体に関しては

チョッピー
チョッピー

あらあら、かわいらしいですね

と、ほほえましく見守る程度には態度を軟化させている。

たぶん、この変化もこのところ実家で妹の子供の世話をする機会が増えたからなのだろうと思う。

事実と経験

3つの例を挙げて「なにかしらを経験した事により、それまでの認識が変わった出来事」を書いてみた。

これらの認識の変化は、実際に体験しなかったとしても想像力を働かせれば実現できるモノなのかもしれない。

ただ、想像力なんてモノは無い人には本当に無い。

チョッピー
チョッピー

僕には無いです。昔からありません。

だから、それを働かせるのが難しい人は(僕以外にも)いると思う。

だが、そもそも想像力の正体とは、おそらく事実や経験からの類推だと思う。

その類推能力の幅が広ければ広い程、想像力は豊かになり、それによって人生も充実してくるだろう。

ただ、繰り返すが、そのベースが「事実」や「経験」であるならば。

仮に類推能力が低くても、豊かな人生を送るための方法論はあるハズだ。

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

なお、今回のタイトルとサムネ画像はいにしえのマンガのパロディです。

タイトルとURLをコピーしました