【Daily Choppy !】第248回:CanonのEOS Kiss Mというミラーレス一眼カメラを買いました

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。チョッピーです。

本日の記事について

今回の記事はチョッピーが買った新しいカメラの報告回です。

インタビュー時の写真撮影用にカメラが欲しいと考えていた

「ふらとぴ」ではたまにインタビューコンテンツを作成・掲載する事があります。例えば↓のようなコンテンツ。

【掲載終了】あわじ障害者多機能型施設 ウインズ 職員インタビュー
「あわじ障害者多機能型施設 ウインズ」の職員の方々へのインタビュー企画です。2020年6月6日(土)をもって掲載終了しました。

こちらは「あわじ障害者多機能型施設 ウインズ」の職員の方へのインタビュー企画です。他にも「Daily Choppy !」内でもインタビュー的な記事を書く場合もあります。↓とか。

これらの記事を作成する前には当然インタビューを行う必要があります。何回かインタビューを実施してみた結果、出来ればインタビュー時にはスマホで音声を録音しつつ写真はスマホとは別のカメラで撮影できれば助かるなぁ…と感じる事が増えてきました。

ただ、残念ながら僕の手持ちの機材はスマホと動画撮影用の中華製激安アクションカメラ(apeman)のみ。写真撮影用のカメラは持っていなかったんですね。

レンタルという手もあるのですが、カメラのレンタルって意外と高いんですよね…。もちろんレンタルショップや商品によって値段は異なってきますが、大体、10回くらいレンタルするだけで買う場合と同じくらいのお金がかかるイメージ。毎回レンタルの手続きをするのも面倒。

CANON EOS Kiss Mを買った

というわけで意を決してカメラを購入する事にしました。買おうと決めたのは購入の前日です。思い立ったら即、行動が幸せへの道。

とは言え僕にはカメラの知識がまったく無いので、いきなり「このカメラを買うぞ!」というところまでは決められませんでした。仕方ないので、とりあえず梅田のヨドバシカメラに向かい店員さんに「カメラの事が全然わからないので基本から教えてください」とアホ丸出しのお願いをするところからスタート。

聞くは一時の恥…と意を決して質問したおかげで一眼レフカメラと一眼ミラーレスカメラの違い(一眼レフカメラの方がサイズが大きい場合が多いが、シャッターを押してから撮影までのラグが少ない。一眼ミラーレスはその逆…とか)や、カメラ本体の役割とレンズの役割などについても教えてもらいました。レンズによって画角やズーム倍率が異なるなんて初めて知りました。

この様な基礎知識を店員さんに教えてもらった上で、さらに初心者向けのエントリーモデルでインタビュー時の写真撮影に適したカメラはどれか…という厚かましいにも程がある質問を同じ店員さんに再度させて頂いたところ、いくつかのモデルを紹介して頂けました。

さらにインタビューのような近距離かつ室内での人物撮影であればレンズは単焦点レンズの方が画角が狭く、少ない光源でも明るく撮影できるので良いのでは…というアドバイスまでゲット。

これらのアドバイスを踏まえて機能と値段の兼ね合いが僕的にちょうどよかったCANON EOS Kiss Mの「ダブルレンズキット」を買うことにしました。「EOS Kiss M」はどうやら2018年販売のCanonのエントリーモデルの1種とのこと。

ヨドバシカメラの店員さんが色々と丁寧に教えてくれたおかげで「カメラを買おう!」と思ってから短期間でサクッとカメラを買うことが出来ました。大感謝。

使い勝手とか

とりあえず帰宅後にバッテリーを充電して説明書を観ながら色々と触ってみました。まだよくわからない部分もあるのですが、とりあえず無事に写真撮影は出来ましたし、それをパソコンに取り込むことも出来ました。

試し撮り
試し撮り

パソコンに取り込むときに容量縮小モードにして、さらに記事掲載用にサイズを縮小しているので正直いつものスマホで撮影している画像との違いがあんまりわかりませんが…。とりあえず問題なく利用できることはわかったので、それだけで万々歳です。

あとYoutubeにレビュー動画もありましたので貼り付けてみます。

興味のある方は参考にしてください。

本日の締め

今回はふらとぴ運営用の新たな機器としてCanonのEOS Kiss Mを購入したご報告をさせて頂きました。EOS Kiss Mは動画撮影も出来るので写真撮影以外にも「apemanと組み合わせて複数視点からの動画を撮影する」など色々と使い道がありそうです。今後はこれらの機器を使いこなし、ふらとぴ掲載記事のクオリティを向上させられるように頑張りたいと思います。

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

しかしカメラってお値段が張りますね。この辺りは音響機器と同じで、こだわりだすとキリが無い気がするので程々のクオリティで満足できるように意識したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました