こんにちは。定められた方法で段ボールを捨てられる男、チョッピーです。
今回の記事について
さぁ、やってまいりました。久しぶりの小ネタ回でございます。
前回の小ネタ回は第490回↓だったので実に98回ぶりの登場ですね。
大阪に引っ越してきてから初めて段ボールを捨てた
僕が大阪に引っ越してきてから2年弱。本日(2月21日)ついに初めて段ボールを捨てました。
いや、もう、本当に嫌だったんですよ。ずっと家に大量の段ボールが保管されていたので。とってもスッキリしました。
とっとと捨てれば良かったじゃん
そう…なんですけど…。ゴミ捨てって意外と難しくないですか? まず「捨てたいモノはどういう種類のゴミか」を確認して、各自治体ごとの捨て方を調べて、定められた日時で定められた方法で捨てる…。これは多くの人にとってかなり高難易度のミッションだと思いますよ。
せやろか
せやで。少なくとも僕にとってはそうです。特に可燃物・不燃物・缶ビンペットボトルなどの「捨てる機会の多いゴミ」と違って段ボール・ガス缶・電池などの「捨てる機会の少ない特殊なゴミ」は本当に捨てるのが難しい。月に1回しか捨てるチャンスがなかったりしますし。
まぁ、ねぇ…。
月に1回って。しかもゴミの回収って大体の自治体で「当日、朝の9時までに出すこと」って決められてるでしょう? 月に1回、朝の9時までって…。出せるチャンスほとんどないじゃないですか。そんなのね、そりゃ引っ越してから実際にゴミとして出せるまでに2年弱くらいかかるってもんですよ。
まぁ、でも、この苦しみも昨日までのモノです。一度、捨て方がわかってしまえばこちらのモノです。今後は僕は「定められた方法で段ボールを捨てられる男」として生きていけます。最高。
嬉しすぎてTwitterにもつぶやいちゃいましたよ。
良かったね
呆れたリアクションはNG。チョッピーを諦めるな!
ふらとぴにバグをみつけてしまいました(解消済み)
昨日の『Daily Choppy !』↓でもご報告しましたが『ふらとぴ』に「企業情報」というページを追加しました。
で、新しいページが追加されたので『ふらとぴ』の設計資料(ディレクトリマップ)をメンテしていました。
ディレクトリマップとは
ディレクトリマップとは、Webサイトを構成するすべてのページを書き出してまとめた一覧表のことです。ページリストと呼ばれることもあります。
進行管理に便利なディレクトリマップの作成方法|ASCII.jp
僕、一応システムエンジニア出身なので『ふらとぴ』にはキチンとこういう設計資料が用意されているのです。
ちなみにふらとぴクリエイターがコンテンツを掲載する際に遵守すべき内容が記載された「ふらとぴ運営におけるガイドライン」みたいな資料もあります。『ふらとぴ』の運営って適当にノリでなされているように見えるかもしれませんが、実はその裏側には結構しっかりした仕組みがあるんですよ。
唐突な自画自賛はさておき。で、そのディレクトリマップのメンテ中に『ふらとぴ』の設定にちょっとしたミスを見付けてしまいました。
「ふらとぴについて」のページにリンクが貼られている各ページのURLが間違って設定されていたんですよね…。具体的には以下のページのURLが間違っていました。
これらのページ「ふらとぴについて」のページの配下のページとして階層的に設定しています。なので本当はURLは「https://www.flatpeer.com/description/○○」となっていなければいけない。ところが実際は「https://www.flatpeer.com/○○」となっていました。(「/description」が抜けていた)
久しぶりに血の気が引きました。URLが間違っているのって影響が大きいので…。サイトの設計思想としては正しいURLに直したい。でも、そうすると過去に間違ったURLでリンクした個所が全てリンク切れになってしまう…。
少し悩みましたが結局、正しいURLに直すことにしました。で、その後、可能な限り間違ったURLのリンクを探して見付けたリンクは全て正しいURLに修正しました。Google検索結果も放置しているとしばらく古いURLで該当ページが出てしまうのでGoolgeさんにも「URL変わったよ」という通知を飛ばしました。
めんどくさかった…。システム業界では常識ですが「障害(バグ)は最大の生産性阻害要素」です。皆様もシステムを触る時にはご注意ください。
「関連SNSアカウント」のページに『ふらとぴラジオ(仮)』のnoteアカウントを追加しました
1ヶ月ほど前に『ふらとぴラジオ(仮)』専用のnoteアカウントを開設しました。
上の記事にも書いていますが、このnoteアカウントの主目的は「ふらとぴの知名度向上のため」です。noteのアカウントの閲覧数を稼ぎたい…とかではありません。
そのため『ふらとぴ』内には今までこちらのnoteのアカウントのリンク等は貼っていませんでした。(上の『Daily Choppy !』の記事を除く)『ふらとぴ』からnoteに流れる導線を作る事は『ふらとぴ』としては特に意味のある行為ではなかったので。
でも、なんとなく「ふらとぴ編集部が運営している公式アカウントなのに『ふらとぴ』では紹介されていない」のって透明性の観点から微妙かなぁ…と思いまして。昨日「関連SNSアカウント」のページに追加してみました。
今後も各種サービスにコンテンツ別の公式アカウントを開設した際には「関連SNSアカウント」のページに追加していきたいと思います。
本日の締め
今回の小ネタ放出は以上です。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
今回は小ネタ回と言いつつも実際は『ふらとぴ』の更新内容をお伝えする「What’s New !」みたいな記事になってしまいましたね。