こんにちは。レモン大好き、チョッピーです。

前書き
真夜中に作業をしていると、眠気と喉の渇きが同時に襲ってきた。

そろそろキメるか…エナジーを、な…。
というわけでモンスターエナジーを買いに近所のファミマに向かった。
すると、なじみ深いアイスのデザインが、何故かグミのコーナーで目に飛び込んできた。


サクレ レモングミ…。な、なんだこれは…!?
サクレと言えばアイス。僕はそう思い込んでいたのだが…。
少し気になったので調べてみると、どうやら8月9日からファミリーマートで数量限定の先行販売が行われている商品らしい。

ここで見かけたのも何かの縁!
というわけで買った。
今回はこちらの商品をご紹介します!
なお、モンスターエナジーは買い忘れた。
サクレ レモングミ

比較してみよう①
サクレ レモングミは名前の通り「サクレ レモン」をイメージしたグミ。
せっかくなので本家の「サクレ レモン」と食べ比べてみよう。
というわけでグミと一緒にアイスも買った。

準備は万端! 早速食べ比べてみよう!
と思ったのだが…

「サクレ レモン」じゃなくて「サクレ 梨」を買ってしまった!

梨だからレモンが入ってない!

ムッチャ美味そう!

うっひょ~!!

氷がシャリシャリとしていて梨の果肉が含まれていて甘くて…

美味い!

だからなんだ。
比較してみよう②
仕方ないので再びファミマへ行って…

今度は間違いなく「サクレ レモン」を買ってきた!

やった~!

レモンが入ってる~!

全部、取れちゃった!

うまそ~!

レモンそのものの爽やかな酸味とほのかな苦みと氷の上品な甘さが楽しめて…

美味い!

美味しすぎて2人になっちゃった。
成分&栄養チェック
「サクレ レモン」の美味しさが確認できた。
さぁ、次はいよいよ「サクレ レモングミ」を食べてみよう!
まずは成分チェック!

「レモングミ」というだけあってレモン濃縮果汁が含まれるようだ。
あと、気になるのはグリセリン。
爆発しちゃう!

しません。爆発するのはニトログリセリンです。
お次は栄養チェック!

取り立てて気になるところはない。
見た目・香り・味
いよいよ実食!
まずは袋から取り出してみる。

スライスレモンの形だ!

「サクレ レモン」を彷彿とさせます。
香りも果汁が含まれているだけあって、レモンそのものの香りがする。
食べてみよう!

さ~て、どの程度「サクレ レモン」が再現されているのかな?

ん…?

…もうひとつ食べてみよう。

…外側がシャリシャリとしていて、中に柔らかいゼリーのようなグミが入っていて、甘酸っぱくて、まさにレモングミという味わいだけれど…

「サクレ レモン」とは、かなり違う味わいだ…。

「サクレ レモングミ」は「サクレ レモン」よりも甘味が強く、酸味が抑えられていました。「サクレ レモン」は爽やかな味わいが楽しめますが、「サクレ レモン」はむしろ濃厚な味わいです。
というわけで「サクレ レモン」をイメージして食べると、結構、違和感を覚える。
ただ、普通にグミとして食べると

甘味が強くて美味しいグミ!
「サクレ レモン」のようにお風呂上りにサッパリしたい時などに食べるのには向かないが、作業や勉強の合間の息抜きに食べるのには向いている味わいだった。
公式サイトなど
ファミマ公式アカウントのツイート
フタバ食品公式アカウントのツイート
ファミマ商品紹介ページ

今回の締め
今回はファミリーマートで数量限定、先行販売されている「サクレ レモングミ」をご紹介しました。
「サクレ レモン」をイメージして食べると若干ビックリしますが、普通にグミとして食べれば美味しく味わえる商品でした。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
シャーベット状の爽やかアイスをグミで再現するのは難しい気がしますね。逆の方が簡単そう。