【Daily Choppy !】第1157回:ジャンクまみれ

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。食事大好き、チョッピーです。

ジャンクまみれ
ジャンクまみれ

体の話

いきなりだが、ダイエットにおいて最も重要なのは食事だ。

運動をしていようがしていまいが、消費カロリーよりも少ない摂取カロリーしか取っていなければ痩せるのだ。

もちろん、それが健康的な痩せ方であるかどうかは場合によるだろう。

ただ、とにかく体重だけに着目するのであれば、とにかく「摂取カロリー<消費カロリー」の式を崩さない食事さえしていれば痩せる。

チョッピー
チョッピー

チョッピーの見解です。

また、それと同様に筋トレにおいても食事はかなり大切な要素であるらしい。

いくら適切なトレーニングをしていても、糖質やタンパク質が足りていなければ諸々の理由により筋肉は発達しない。…らしい。

チョッピー
チョッピー

チョッピーの見解です。

また、そもそもダイエットや筋肉増強などの目的が無い場合でも、健康を維持したいのであれば食事には気を配った方がいい。

必要な栄養素を過不足なく摂る。

健康的な肉体を構築・維持するためには、これは必須条件であると言っていいだろう。

チョッピー
チョッピー

繰り返しますが、上記は全てチョッピーの見解です。とはいえ、そんなに間違った意見でもないと思います。気になる方は厚生労働省のページなどを各自で調べてみて下さい。

AI好き

少し前にAIお絵かきソフトを題材にした記事を掲載した。

上の記事で紹介している「DreamStudio」というウェブサービスでは Stable Diffusion という画像生成AIが利用されている。

興味がある方は上の記事を読んで頂くと一目瞭然なのだが、このウェブサービス、使い方次第ではかなり高品質な画像が色々と生成されて面白い。

チョッピー
チョッピー

ただ、僕は全然、こちらのツールを使いこなせておらず、狙った通りの画像は生成できていません。

もちろん、世の中には何の分野でもエキスパートはいるもので、Stable Diffusion を活用して狙い通りの高品質画像を自由自在に作りだしている方々もいらっしゃるようだ。

Stable Diffusion 呪文探しの旅 《美しい絵が描けるPromptを集めてみました》 Part 1 | Murasan Lab
先日、当ブログでも実装方法を取り上げたお絵かきAI、Stable Diffusionが話題ですね。AIに絵を描かせるための指示(Prompot)は呪文と呼ばれており、自分の書きたい絵を出力できる呪文を皆さん試行錯誤されていると思います。私も

上に貼り付けたページでは、そのような「使い手」の方々のサイトがまとめて紹介されている。

興味がある方は覗いてみると面白いかもしれない。

いやぁ、2012年頃から盛り上がってきた第三次AIブームも、10年経った現在、かなり来るところまで来たなぁ…と思わざるを得ない。

要素技術

上で紹介した「第三次AIブーム」の盛り上がりのきっかけは、一般に「ディープラーニング」という技術だと言われている。

知識を定義する要素(特徴量11)を人工知能(AI)が自ら習得するディープラーニング(深層学習や特徴表現学習とも呼ばれる)が登場したことが、ブームの背景にある。

総務省|平成28年版 情報通信白書|人工知能(AI)研究の歴史

ディープラーニング、僕も興味があったので何冊かの書籍を読んでザックリ概要は理解しているつもりだ。

簡単に説明すると「人間の神経細胞(ニューロン)を模して作られた学習の仕組み(ニューラルネットワーク)の一種」であり、これを活用すると「大量のインプットデータから機械自身が様々な特徴を学び取れる」ようになる。

チョッピー
チョッピー

もっと詳しく知りたい方は「ディープラーニング」で調べると大量の書籍が見つかるので、参考にしてください。個人的にはこちらの書籍をおススメします。

ただ、画像生成AIである Stable Diffusion ではディープラーニングではなくCLIPと呼ばれる仕組みが使われているらしい。

しかし、CLIPも「人間の神経細胞(ニューロン)を模して作られた学習の仕組み(ニューラルネットワーク)の一種」である点と「学習に大量のインプットデータが必要」となる点はディープラーニングと同じらしい。

CLIPはネット上から収集した画像とテキストの4億ペアの訓練データで画像に対応する記述文を見つけ出す対照学習を通し、マルチモーダルな埋め込み表現を学習。

学習してないのに予測 「CLIP」がコンピュータービジョンを進化:日経クロストレンド

4億ペアの画像とテキストの組み合わせ…。

チョッピー
チョッピー

具体的にイメージするのが難しいくらい多い。

質と量

人間の神経細胞(ニューロン)を模して作られた学習の仕組み(ニューラルネットワーク)が大量のインプットデータを必要とするのであれば、逆説的に考えると「人間の学習にも大量のインプットデータが必要」と言えるのかもしれない。

また、一般的にニューラルネットワークにおいては「インプットデータの質」も性能に直結するらしい。

チョッピー
チョッピー

上の動画は SONYの社員の方による解説動画です。

となると、おそらく人間の学習にも「インプットデータの質は重要」となるのだろう。

翻って、最近の僕のインプットデータを省みてみると…専ら YouTube や Twitter、あるいはネットニュースなどばかりだ。

何をもって「質が良い」と判断するのかは人それぞれだとは思う。

ただ、僕の最近のインプットデータには、少しばかりバリエーションが足りていない様な気がしなくもない。

久しぶりに本屋にでも行ってみようかな…。積読を消化するのもいいかもしれない。

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

肉体にとってもそうですけど、知能や精神の成長や健康にも「何を食べてきたか」は重要なのだと思います。

タイトルとURLをコピーしました