こんにちは。チョッピーです。
昨日に引き続き風邪をひいています。今日は激しい頭痛に苛まれています。
僕、倦怠感とかは結構、無視して働けるタイプなんですけど、頭痛は無理…。頭痛に襲われると、マジでなんにも出来なくなる…。薬を飲んでひたすら寝続けるしかない…。
さて、人間、体調が悪くなると、それに引きずられてメンタルも悪化するモノです。
いや、だって、今の僕なんかとにかく頭が痛くて、それによってずっとストレスを受け続けているわけなので、そりゃメンタルも悪化しますよ。激しい頭痛に苛まれながらもテンションアゲアゲ状態になる人とかホントに少数派だと思いますし、僕は残念ながらそういうタイプの人間ではない。
メンタルが悪化すると色々な不満・不安が頭の中に渦巻いてきます。そういう場合の対応方法って色々とあると思います。例えば「ひたすら寝て忘れてしまう」とか。ただ、ちょっと今回は今、僕が感じている不満・不安を「課題」だと捉えて、それをリストアップし、対応策を考える…という風に利用してみたいと思います。基本的に僕は楽天家で短絡的な人間なので普段はあんまり不満や不安を感じない…というか、感じてもすぐに忘れてしまうので、今みたいに体調不良の場合に特有の考えも貴重なモノとして利用してしまおう…というワケです。
転んでもタダでは起きない精神でやっていきたいと思います。そうしないとマジで風邪の菌 or ウイルスの思うつぼですからね。これ以上、奴らの好きにはさせてやるかってんだ!(謎)
というわけで、今、現在、僕が感じている不満・不安を集約すると以下の通りです。
- とにかくスピード感が無い
うーん、ホントにこれなんですよね…。いや、ふらとぴの事業推進の計画上、仕方ない事ではあるのですが、とにかく動きが遅い様に感じられて仕方がない。ちなみにふらとぴの事業推進の計画って今のところ以下の通りです。
- 「お買いもの」コンテンツへの掲載対象施設に対してECサイト導入支援を行う
- 「1」で構築したECサイトの商品を「お買いもの」コンテンツに掲載する
- 「2」の実績を基に他の就労継続支援系の障害福祉施設への営業を行う
- 「3」の結果、月間売上が20万円程度になったら「ふらとぴ」クリエイター増加のための活動を行う
今は上記の「1」を実施している途中です。「1」は最短で今年の終わり頃に完了予定です。なので「2」以降は来年以降に実施する事になるハズです。
なんだかなー、こんなスピード感で大丈夫なのかなぁ…。「1」と「2」が完了する前に並行して「3」を実施した方がいい気もするんだよなぁー。でもなぁ、そうなると「お買いもの」コンテンツの掲載実績が無い状態で営業をする事になるからなぁ。実績の無い商品を営業するのは効率としてどうなんだ?という疑問もある。「1」の完了はあと2ヶ月程の予定なのだから、それをしっかり終わらせてから予定通り動き始めた方がいい気もするんだよな。うーん。
…という感じの不満・不安を今の僕は感じているのです。さて、これを課題として捉えた場合の対応策を考えるとすると、どうなるでしょうか。
うーん、しかし、その前にアレですね、これは本当に「課題」なのか?という点から考え直した方が良さそうですね。なぜ僕は事業にスピード感を求めているのか? うん、答えは単純ですね、「少なくとも人件費をはじめとする諸経費を賄えるだけの売上が発生するフェーズまで事業を成長させなければ事業の継続性が危ぶまれる」と考えており、それには「今のスピード感だと間に合わないのではないか?」と感じているのですね。だとするとこれはやはり事業運営における大きな課題だと捉えてよさそうですね。
さて、では、この課題を解消するために何をする必要があるのか…? 対応方法を考える前に、もう少し課題内容をクリアにしてみましょう。僕は「諸経費を賄えるだけの売上が発生するフェーズまで事業を成長させなければ事業の継続性が危ぶまれる」と考えており、それに対して「今のスピード感だと間に合わないのではないか?」という懸念を感じている。では「諸経費を賄えるだけの売上が発生するフェーズ」とは、具体的に何がどうなった時の事を指すのでしょうか? また、そこに到達するまでにかけられる期間とは具体的にどの程度のモノとなるのでしょうか? この2つが定義出来れば「今のスピード感で間に合うのか否か」が少し明確になると思われます。その結果「間に合わない」となれば課題として対応方法を考えるべきですし「間に合う」のであれば特に対応は必要ないのかもしれません。
しかしながら、この問いに回答するためには少し詳細な事業計画書を作成する必要がありそうですね。もちろん弊社にも過去に作成した事業計画書はあるのですが、それを作成した時にはまだ「ふらとぴ」というサイトの案もありませんでしたし「ふらとぴ」運営開始後も想定ビジネスモデルにはドンドン改修が入っているので、今となっては過去に作成した事業計画書は意味の無いモノとなっています。ただ、最近は結構、想定ビジネスモデルは固まってきた感があるので、このタイミングで事業計画書を再作成する事には意味がありそうです。
よし、体調不良に伴うメンタルの悪化から結果的に「最新版の事業計画書を作成する」というタスクを引き出す事が出来ました。さっそく体調が戻り次第、こちらのタスクに取り掛かってみようと思います。
本日もふらとぴに訪問頂きありがとうございます。
体調不良でもなんでも、利用しようと思えば利用可能ですね。