こんにちは。チョッピーです。
このところ本連載「Daily Choppy !」に掲載される記事におけるレポート系記事の割合が高くなっていました。直近の10回(第141回~150回)だと、なんと、そのうちの7回がレポート系記事です。特にレポート系の記事を書こうという狙いがあったわけではなく、たまたまイベントに参加する機会が多かったので、この様な結果になりました。
今日は久しぶりに随筆系の記事になるわけですが、久しぶりに随筆系の記事を書こうと思うとアレですね、ネタが出てきませんね。僕、普段、どうやって記事を書いてたんでしたっけ?
「知らんがな」というツッコミと共に「ネタが無いなら書かなければいいのでは?」という至極、当然のご指摘を頂いてしまいそうな文章を書いてしまったのですが「こういう日でもどうにかして記事を書いていく事を続けていれば、頭の中に何も浮かんでいなくても何かしらを絞り出してアウトプットするというトレーニングになるハズ…」という自分本位の考えがありますので、今日もなんとか書いてみたいと思います。
この記事を読んで頂いている皆様におかれましては、僕のワガママにお付き合いさせてしまい申し訳ございません。まぁ「Daily Choppy !」はそもそもが僕の個人的なエッセイであり基本的に全て僕のワガママで構成されているので今更感のある謝罪と言われればその通りなのですが。
さて、このところレポート記事が続いていますので、それらの記事を連続で書いた結果、僕が得た知見を皆様に共有してみたいと思います。もったいぶる話でも無いのでササっと結論を書いてしまいますが「アクセス数を稼ぎたい場合は、人気のイベントの記事をイベント開催直後に書いた上で、当該イベントのハッシュタグを付与してSNSにシェアすると良さそう」です。
全然、大した話では無い上に「当たり前では?」と思われる内容でもあるのですが、実際に経験してみて身に沁みました。というのも、先日、アップした以下の記事のアクセス数が非常に多いのです。
この記事、CYBOZU DAYS 2019 大阪 が終了してから2日後にアップされています。アップ後にはFacebookおよびTwitterのふらとぴ公式アカウントでシェアしています。(なお、この運用はこの記事に限った事では無くふらとぴ掲載コンテンツは全てFacebook・Twitterの公式アカウントでシェアする運用になっています)
その結果、以下のツイートがそれなりのインプレッション数となりました。
おそらくこれは当時ホットなハッシュタグであった「#cybozudays」の効果だと思われます。それによりインプレッション数が増加し、結果、このツイートから記事にアクセスしてくれる人数もそれなりの数になった…という流れなのではないでしょうか。
ちなみにCYBOZU DAYS 2019 大阪が終了してから3日後に以下の記事もアップしています。
こちらは現時点ではDay1の記事の1/4程度のアクセス数に留まっています。ちなみにこの記事をシェアしたツイートは以下。
Day1の記事をシェアしたツイートと比べると「いいね&RT数」が全然、違います。要はこの記事は拡散されていない。その結果、Day2のレポート記事はDay1のそれの1/4のアクセス数になったのだと思われます。イベントのハッシュタグによる集客効果は、さすがにイベント終了後3日間はもたない…という事なのでしょうね。
いやー、面白いですね。こういう知見ってネットで検索すれば、すぐに見つかる内容だとは思うのですが、やはり実際に自分で体験してみると学びが多い。何事も経験ですね。
皆様もレポート記事を書く機会がありましたら、その際には「出来るだけ早めにアップして、ハッシュタグと共にシェア」を意識すると望ましい結果に近づけるかもしれません。近づけなかったらスミマセン。
うん、この記事を書き始めた当初は本当に書くネタを何も思い付いていなかったのですが、とりあえず頭を空っぽにして文章を書き始めてみたところ、それなりの分量の記事を書く事が出来ました。頭で考えて何も思い浮かばない場合は、とりあえず手を動かしてみるのが良いのかもしれません。
本日もふらとぴに訪問頂きありがとうございます。
ここまで書いて、ふと思いましたが、この記事って結局、随筆なんですかね? なんか、それっぽくないですよね。まぁ、どうでもいいですね、そんな事は。