こんにちは。凄腕料理人、チョッピーです。
今回の記事について
チョッピーが最近、作った食事を写真+簡単なレシピと共に紹介していく『Daily Choppy !』内のミニ企画「CHOPPY’S キッチン」の第60回です。前回の記事はこちら↓
CHOPPY’S キッチン
今回のCHOPPY’S キッチンは「安くて簡単、見た目が悪い!」な料理を全6品ご紹介します。
雲白肉
雲白肉の様なモノを作りました。
豚バラブロックを1時間ほど塊のまま茹で、薄切り(薄いとは言っていない)にして、長ネギ・ニンニク・醤油・酢をミキサーで混ぜて作ったソースをかけています。ピリ辛。ソースに少し火を通して辛みを抜いた方が食べやすかったかも。
お皿の下には茹でたチンゲン菜を敷いています。
チンゲン菜は彩りのために敷いたのですが、肉が多くてほとんど見えていなくて意味がない。まぁ、良いんです。肉・ソースと一緒に食べたら美味しかったので。
家庭料理ですからね。安くて美味しければ勝利ですよ。
そういう意味だとこれは完全に勝利。
レシピ
- 豚バラ肉の塊をそのまま鍋で1時間程茹でる(①)
- ①が茹で上がったら鍋から取り出し、可能な限り薄く切る(②)
- 長ネギ・ニンニク・醤油・酢をミキサーで混ぜてソースを作る(③)
- チンゲン菜を茹でる(④)
- ④・②の順番でお皿に盛り、上から③をかける
サムギョプサル
雲白肉の余りの豚バラ肉をそのまま焼いて、サムギョプサルみたいなモノを作りました。
本場のサムギョプサルの作り方を知らないのですが、僕は料理酒をふりかけてから焼いています。豚肉をそのまま焼くと、肉の匂いが気になってしまうので。
料理酒をふりかけて焼くと、匂いも抜けて、塩味もつくのでいい塩梅になります。
実際に食べる時には写真のお肉にサムジャン(韓国の調味料)や梅肉などのお好みの調味料をつけて食べます。豚バラ肉そのもののジューシーさを楽しみたいのであれば、シンプルにそのまま食べるのが良いかもしれませんね。上に書いた理由で塩味はついているので。
当然の如く美味しい。
レシピ
- 豚バラ肉を細長くカットする(①)
- ①に料理酒をふりかけ、フライパンで焼く(②)
- キャベツなどのお好みの野菜を皿に敷く(③)
- ③の上に②を載せる
カレー(納豆卵トッピング)
業務スーパーのレトルトカレーに納豆と卵をトッピングしました。
業務スーパーのカレーは結構、辛口なので卵などを加えるとまろやかになって食べやすくなります。
納豆は別にトッピングしなくても良かったのですが、なんとなく乗せてみました。
結果、美味しい。
カレーに納豆をトッピングするのって、見た目はアレですけど、ココイチとかに普通にありますからね。
家庭料理の満足感を上げていくためには、この様に外食等で得た知見をガンガン取り入れていく事も大切ですね。
レシピ
- お米を炊く(①)
- 業務スーパーのレトルトカレーを温める(②)
- ①を皿に盛り、②をかける(③)
- ③に納豆と卵をトッピングする
ツバスの刺身
ツバスのサクを刺身にしました。
ツバスって九州出身の僕ことチョッピー的には聞きなれないお魚。どうやらブリの幼体の関西地方の呼び方らしいです。
要はブリ。(ブリは出世魚なので成長度合いによって名前が変わる)
ですが、幼体なのでブリ程のジューシーさはありません。脂がそんなに乗ってないんですね。
シンプルな赤身魚の旨味を楽しむのに向いていると思います。
なお、僕は刺身を作る時に必ず下処理として塩水処理を施しています。こちらのツバスの刺身も例に漏れず。
そのおかげで臭みもなく美味しく食べられました。
レシピ
- ツバスのサクを塩水処理する(①)
→ボウルに水を張り、そこに塩を加え溶かし、その中で魚を洗う。洗い終わったらボウルから魚を取り出し、流水で洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を取る - ①を一口サイズにカットする
白子ポン酢
白子が半額で売られていました。
見たところ、若干、鮮度が微妙な気がしたのですが、久しぶりに食べたくなり買ってみました。
入念に下処理をして、通常の白子ポン酢よりも少し長く茹でて食べてみたところ、まぁ、臭みも無く普通に美味しく食べられました。(ホントは入念に下処理をすると味が落ちるのですが、僕は生鮮食品の臭みが肉・魚問わずとっても苦手なので、白子等は特に入念に下処理を行います)
とはいえ、やはり「抜群に美味しい!」とまではいきませんでした。
半額で売られている白子でも、場合によっては「抜群に美味しい!」というレベルの鮮度のモノもあります。今回は少し微妙。
魚介はとにかく鮮度が大切ですね。鮮度が悪い場合は、いくら安くても買わない方がいいです。
今回の白子ポン酢は及第点ですね。
決して失敗ではないけれど、大成功でもないです。
レシピ
- 白子を塩で洗い、出てきたネバネバを入念に洗い流す(①)
- ①をネバネバがなくなるまで繰り返す(②)
- ②の筋の部分をハサミで切っていき、一口サイズ大にする(③)
- ③を沸騰した鍋で全体に火が通る程度に茹でる(④)
- ④を皿に盛り、ポン酢をかける
ネギとしいたけのすまし汁
魚介に合うかな? と思って作ってみたすまし汁です。
大量のネギが使われているので体にも良いかもしれません。わかりませんけど。
出汁と具材と醤油だけのシンプルな味わいが楽しめます。
魚介との相性はそこそこ良かったです。
美味しい。
レシピ
- だしパックを多めに使って濃い目に出汁を取る(①)
- ①にしいたけを入れ、煮る(②)
- しいたけが十分に煮込まれたら②にみじん切りにしたネギを加えてさらに煮込む(③)
- ③に豆腐を加え、それに火が通ったら醤油を加えて味を整える
本日の締め
今回は「Daily Choppy !」内のミニ企画「CHOPPY’Sキッチン」の第60回をお送りさせて頂きました。
本日の夕飯の参考になれば幸いです。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
家庭料理に見た目は不要! コスパと味さえよければよい!