こんにちは。チョッピーです。
本日の記事について
今日はチョッピーが最近、感じている停滞感についてです。
最近ふらとぴ停滞してない?
最近、ふらとぴの運営に関してどうも停滞感があります。
そんな事ないでしょ
実際には大阪および大分のお客様と一緒にプロジェクトを進めさせて頂いているため別にお仕事自体が停滞しているわけではありません。
これらのプロジェクト以外にも「Daily Choppy !」を始めとする各種コンテンツの更新も日々、継続して実施していますし「Daily Choppy !」第236回↓でご紹介させて頂いたようにふらとぴクリエイター向けのオンラインコミュニティである「ふらとぴクリエイター集会所」も作成しました。
さらに現在はふらとぴを利用して頂いている障害福祉施設向けのオンラインコミュニティの設計も行っています。特に問題なければ今週中には構築まで完了する予定です。
対外活動に関しても「Daily Choppy !」第233回↓でご紹介したように立命館大学とのコネクション構築活動なども行っています。
また名古屋商科大学院の起業家支援組織(アントレセンター)にも参加しているため月に1度くらいの頻度でビジネスの状況に関して色々と相談をしたりもしています。
事実に反してチョッピー的には悶々としている
パパっと今やっている事を羅列してみたのですが、なんやかんやで色々と精力的に活動している方ではあると思います。まぁ、ベンチャー企業の社長は本来はもっと色々とやらなければいけないのかもしれませんが僕の出来る範囲内では色々とやっているつもりです。
しかしながら、なんでしょうね…なんとなく「このままではよくないな…」という気持ちがあります。具体的に何がよくないのか? 停滞感の原因として思い当たる1番簡単な理由はやはり「とにかく売上がない」ことです。
「Daily Choppy !」上でも何度か語った事があると思うのですが僕は”利益”は重視していません。経営における利益に対しての僕の考えは「Daily Choppy !」第11回で語っている通りです。
「利益」は経営の結果に過ぎない。それを目標とする事は経営の本質を見失っている。
【Daily Choppy !】第11回:正しくあるための経営学について|ふらとぴ
ただ、僕は売上と規模の拡大に関しては重視しています。ふらとぴの理念は「Make everyone happy !!」です。これを実現させるための血液として売上は必要ですし「everyone」を実現するためには規模の拡大が必要です。
翻って現在ふらとぴはほとんど売上が上げられていないし規模の拡大も(サイト掲載記事数は毎日順調に増えてはいますが)ほとんど果たせていません。
とはいえ、これは事業計画通りの進捗ではあります。ふらとぴの今後の事業計画に関しては「Daily Choppy !」第206回で提示した通りです。少し長いですが以下に引用します。また、この事業計画書に出てくる用語の説明用にふらとぴのビジネスモデル説明図も掲載します。
1.顧客グループ②にとっての「競合サービスに対する優位性」を構築する
【Daily Choppy !】第206回:ふらとぴにオンラインコミュニティ機能の追加を検討しています|ふらとぴ
2.顧客グループ②に対する営業活動を行い、顧客グループ②を獲得する
3.「2」の活動と並行して顧客グループ①に対する営業も並行して行い、顧客グループ①の数を増やす
4.顧客グループ①・②の数がある程度増えてきたところで顧客グループ③に対する営業を行い、顧客グループ③を獲得する
5.顧客グループ③から獲得した資金を活用し、人的リソースを増強する
6.増強した人的リソースを活用し「1~5」の活動を繰り返し、ふらとぴのビジネスモデルの規模を拡大させる
ふらとぴの売上が増加するのは上で説明した「4」のフェーズに到達してからの予定です。先が長い! 規模の拡大に至っては「6」から。それまでは細々とやり続けていく予定です。
やはりなんでしょうね…。人間の価値には多面的な側面があるとは思うのですが「経済的価値」が心理的に占めるウェイトには大きなものがあると思います。
今の僕はそれが全く発揮できていないので若干のフラストレーションを感じている部分もあるんでしょうね…。しかし、これは自分が選んだ道。仕方がない事です。
こまめにフラストレーションを解消しつつ頑張っていく所存です。
本日の締め
というわけで、本日はチョッピーの「売上の獲得も規模の拡大も遅々として進まないなぁ…」という気持ちを語る回になりました。あんまり面白くなくてスミマセン。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
新しいプロダクトの開発ってフラストレーションとの闘いという側面もありますね。