こんにちは。二宮金次郎像をリアルで見た事はない男、チョッピーです。
今回の記事について
今回はチョッピーの考える「人生を楽しむための動き方」についてのお話です。
たまたま「知識っていいね!」と思う出来事が続きました
見出しの通りなんですけど、「知識っていいね!」と思う出来事が続きました。「痛車」と「料理」について。それぞれご説明します。
痛車とイタ車
ボーカロイドってご存じでしょうか。人間の声を模した音楽ソフト・キャラクターです。初音ミクが有名ですね。ボカロと略されます。
僕、大学時代にニコニコ動画のヘビーユーザーでした。ニコニコ動画がサービスを開始した当日から利用していました。もう16年くらい前の話ですね。
当時のニコニコ動画には「ニコニコ御三家」と呼ばれる人気ジャンルがありました。
- ボカロ
- 東方
- アイドルマスター
僕はこのうちの「ボカロ」と「アイドルマスター」を嗜んでいました。御三家以外にもニコニコでは定期的にアニメネタが流行っていました。
僕は大学時代からテレビをほとんど観ていない生活をしており、特にアニメには全く明るくなかったのでそれらのネタはあまり楽しめませんでした。
それと同時期、秋葉原がオタクの聖地として隆盛を誇っていたころ「痛車」と呼ばれる車が話題になりました。
痛車とは
俗に、アニメやゲームのキャラクターなどを描いたり、印刷シートで装飾したりした自動車。萌(も)え車。
痛車とは|コトバンク
「痛車」にはニコニコの御三家のキャラクター達やアニメキャラがプリントされていました。それに対する当時の僕の感想はこんな感じ↓
「痛車」か…。いろんな趣味があるんだなぁ…。僕は全然、興味ないけど…。車にもアニメにもそんなに興味ないので…。やってる人が楽しいのであれば素晴らしい事ですね。
この感想は今に至るまで変わっていません。車にもアニメにも今もそんなに興味がないので。車も持っていませんし、アニメは『進撃の巨人』とか『鬼滅の刃』くらいのレベルの大人気作品しか観ません。
そんな僕ですが、昨日、たまたまTwitterで「イタ車」という単語を目にしました。
「イタ車」…? 「痛車」じゃなくて? なんだろ、それ…。
「イタ車」で検索したところ驚きの結果が! どうやら「イタリア製の車」の事を「イタ車」と呼ぶらしいのです。それを知った瞬間、僕の中に新しい驚きが生まれました。
麻婆豆腐以外の中華料理
僕の家では食事の準備は基本的に僕の役割になっています。単純に僕が料理が好きだからです。
先日、妻から夕飯に「中華料理が食べたい」というリクエストを頂きました。
中華料理…麻婆豆腐くらいしか思いつかないな…。麻婆豆腐と…冷凍の餃子でも買って、それを作るか…? でも、正直、今は麻婆豆腐の気分じゃないんだよな…。辛くないモノが食べたい…。うーん、どうしよう…。
そんな悩みを抱えながら食材の買い出しに出掛けました。やがて業務スーパーに到着。
「どうしようかなぁ…」と悩みながら生鮮食品売り場を回っていると「チンゲン菜」と「トマト」が目に入りました。その瞬間、とても良いアイデアが浮かびました!
そうだ! 「チンゲン菜の雲白肉(ウンパイロウ)」と「トマトと卵の中華炒め」を作ろう! これなら中華だし、今の僕の気分にもピッタリだ!
で、実際、作りました。
美味しかったです。
知識は楽しみと自由を与えてくれますね
少し長めに「チョッピーと知識」のエピソードを2つ書いてみました。知識は楽しみと自由を与えてくれると感じます。
「痛車とイタ車」では「イタリア製の車をイタ車と呼ぶ」知識は僕に「痛車」に含まれるウィットを教えてくれました。
「麻婆豆腐以外の中華料理」では「雲白肉」と「卵とトマトの中華炒め」という料理の知識が僕に「麻婆豆腐以外を楽しむ自由」を与えてくれました。
これらの知識がなければ僕は死ぬまで「痛車」というネーミングに含まれる遊び心もわからなかったでしょうし、「気分が載らない麻婆豆腐を食べなければならない」という悲しみを味わうハメになってしまったかもしれません。
まぁ、これらのエピソードから「楽しみ」とか「自由」とかを導き出すのは大げさかもしれないけど、もっとシリアスな場面もあるかもしれないじゃないですか。たとえば経営とかさ。
行動も大事だよね
とはいえ知識偏重もそれはそれで問題があるのではないか…と僕は考えます。特になにかを成したい…と考えている人にとっては知識偏重はあまりよろしい傾向ではないように思えます。
「考えるよりも先に動け!」という件に関しては過去の「Daily Choppy !」でも事あるごとに書いています。たとえば第288回なんて端的なタイトルになっています。
「知識が大事」って言ったり、かと思えば「とっととやれ」って言ったり、チョッピーってマジでなんなの? 矛盾を内在した生命体?
うーん、でも、これって別に矛盾してない気もするんですよね。
一緒にやればいいじゃん
「勉強」と「行動」ってトレードオフの関係のように語られがちなトピックな気がします。かたや「準備が大事!」と叫ぶ派閥があり、かたや「行動が大事!」と叫ぶ派閥がある。
個人的にはふたつの意見の良いとこどりをすると一番、嬉しいんじゃないのかな…と思います。テーゼとアンチテーゼをアウフヘーベンさせてジンテーゼを作るみたいな。
都知事かよ
都知事はさておき、別に「勉強」と「行動」ってトレードオフの関係じゃないと思うんですよ。行動しながら勉強すればいいんじゃないですかね?
具体的には日中に活動して、夜に勉強するとか。そういうやり方で「知識を得ながら同時に行動する」は実現できる気がします。
二宮金次郎像だってそうじゃないですか。あの像も働きながら勉強してますよね。あの姿を目指すと色々と好転するんじゃないかな?と思います。
本日の締め
今回は僕の考える「人生を楽しむための動き方」についてのお話を書いてみました。
知識を増やしながら行動できる自分なりのメソッドを生み出すことが出来れば、その後の人生ってホントに楽しくなると思うんですよねー。僕はあんまりそういうのが上手なタイプではないんですけど、なんとか両立できるように頑張りたいと思います。
本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。
二宮金次郎像って、もう、あんまり現存してないらしいですね。