【田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」】あとがき

田中泰延&チョッピーの面白い話をしよう アイキャッチ田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」

こんにちは。ふらとぴ編集部チョッピーです。

本編はいかがでしたか?

『田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」』の本編、お楽しみいただけましたでしょうか。

チョッピー
チョッピー

「面白かった」ですか? ありがとうございます! 泰延さんの話術のおかげです。あ、「つまらなかった」ですか? そうであればスミマセン。それはひとえに編集者である僕の力不足によるものです。…え、「まだ読んでない」ですって? それは大変! 今すぐ本編を読みましょう!

まだ本編を読まれていない方は、是非、こちら↓からどうぞ!

今なら無料で全ての回が楽しめます! なお、有料化の予定は今後もありません。

対談記事のあとがきってなんなの?

見出しに書いた通りですけど、対談記事の「あとがき」ってなんでしょうね。あんまり聞きませんよね。皆様は聞いたことありますか? 僕はありません。

対談記事なんて中身が全てですからね。会話に始まり会話に終わる。その後に編集者の独り言なんて入れる必要はありません、普通は。野暮ですもん。少なくとも僕にはそう思えます。

チョッピー
チョッピー

では、このページは一体…

そう思いますよね。ただ、実は『田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」』は純粋な対談記事ではないのです。本連載第0回の記事↓を読んで頂いた方はピンとくるかもしれません。

「え、第0回は読んでないなぁ…」という方もご安心ください! 今回のお話に関わるポイントだけ引用します。

この企画は田中泰延さんに対するインタビューであると同時に、インタビュー素人のチョッピーが田中泰延という巨星に挑むドキュメンタリーでもあります。

【田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」】第0回 :この連載はなんなのか|ふらとぴ

そう、『田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」』は対談記事であると同時に「インタビュー記事を作るつもりで田中泰延に挑んだチョッピーのドキュメンタリー」でもあるのです。この「あとがき」はドキュメンタリー要素に対してのモノです。

チョッピー
チョッピー

インタビュー記事のつもりで挑んだけど結果として対談記事になった事についてチョッピーはどう感じているの? 何か得たモノはあった? そもそも対談は3月18日に行われているのに記事の掲載が12月になったのはどうして? 時間かかりすぎでしょ。

はい、このあとがきではこれらの内容について、今の僕が感じている事、考えている事をつらつらと書いていきたいと考えています。

…そう考えていました。でも、やめます。これから、全然、違う事を書きます。というのも、出来上がった記事のチェックを泰延さんにお願いしている途中に、こんなメールが送られてきたからです。

泰延さんからのメール
泰延さんからのメール

これが届く前に、メールでちょっと別の話をしていたんですね。そしたら、これが返ってきたのです。確かにこのメールが届く前の僕達の会話は「あとがき」と言われれば「あとがき」のようにも見える。

というわけでここに泰延さんと僕のやりとりを掲載し、それをもって「あとがき」とさせて頂きます。

チョッピー
チョッピー

手抜きじゃないよ! ホントだよ!

あとがき

泰延さん

チョッピーです。
こんにちは。

『田中泰延&チョッピーの面白い話をしよう』の第5回の初稿を作成しました。
お手数ですが泰延さんの発言・全体の流れ・利用している写真等について、泰延さんとして問題が無いかご確認をして頂けませんでしょうか。

ある日のチョッピーのメール

ちょっぴーどの

いやもう最高。
今回はなんもなくて。

これ、本にしたいな。
チョッピーさんの活動を本にして、この対談は章と章の合間に1話ずつ入るとか。
だから、自分の活動をどんな本にするか、いつごろなら胸を張って本にできるか考えてがんばりましょう。うちから出すから。

ひろのぶ

ある日の泰延さんのメール

泰延さん

チョッピーです。
迅速な確認&返信ありがとうございます!

残りは「あとがき」だけです。
あとがきは対談形式にはしない(予定な)のですが、出来上がり次第、こちらもご連絡させて頂きます。

> これ、本にしたいな。
> だから、自分の活動をどんな本にするか、
> いつごろなら胸を張って本にできるか考えてがんばりましょう。
> うちから出すから。

えぇぇええぇ! とても恐れ多い提案ありがとうございます…。
どんな本でいつごろか…ですか。ちょっと冷静に考えてみました。

たぶんなのですが今の僕の活動ってまだ「起承転結」で言うところの「承」に差し掛かったあたりだと思うんです。もしかしたら、まだ「起」かもしれません。なので、今時点で本には出来ない気がします。

無理やり今時点でまとめる事も出来ますが、そうすると「システムエンジニア残酷記」みたいになりそうな…。その形であれば「ブラックな労働から脱し、ソーシャルビジネスに活路を見出した。俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな物語にする事は出来そうです。

ただ…その物語は…なんか、ちょっと、アレですね。ある意味、面白みはあるとは思うのですが、会社を辞めるのも会社を興すのも、それだけでは誰でも出来るので「チョッピーの物語」にはなっていない気がしますね…。

そもそも「結」がなにか…という問題もありますが、少なくとも今時点では僕は「本に出来る程、まだ、この活動において死力を尽くしたとは言えない」という自覚があります。

『田中泰延&チョッピーの面白い話をしよう』の掲載後は障害福祉施設と一般企業への営業に注力するつもりなので、そこで「完璧にやり切った」と言えるか「もうダメだ、にっちもさっちもいかない…」というところまでやらないと、自分の中で「この経験をベースに何かを語りたい」というところまではいかなさそうです。

もしよければ「今のところ成功しているから○○」か「結局のところ失敗したけど○○」と言えるところまで待って頂けると…。

つまり僕がもし本を出すとするならば…

「会社・仕事に絶望して会社を辞めた。それからどうした。何をした。結果、何がどうなったのか。もしくは何もどうにもならなかったのか。それを受けて、お前はどうするのか」

というところまで語れるようになってから…書きたい…のかな、たぶん…。…そこまでいけるのにどのくらいかかるか…。早くとも1年半~2年くらいかかるかもしれません、もしかしたら…。

そのくらいまで待って頂けるのであれば…是非、作らせて頂きたいのですが…。

長文メールになってしまいました。
いったん、このくらいで終わります。

あとがきが書き終わり次第、連絡させて頂きます。
あとがきはそんなに時間はかからない(たぶん)と思います。
少々、お待ちください。

以上、よろしくお願い致します。

ある日のチョッピーのメール

これがもうあとがきでいいじゃないか!

ある日の泰延さんのメール

おわりに

これにて『田中泰延&チョッピーの「面白い話をしよう」』の連載は全て終了です。ここまでお読み頂きありがとうございました。今後も「ふらとぴ」をよろしくお願い致します!

スタッフ(50音順)

  • こむぎ:文字起こし・編集アドバイス・レビュアー
  • チョッピー:インタビュー・文字起こし・編集・画像作成
  • 横道それ夫:編集アドバイス・レビュアー
タイトルとURLをコピーしました